■ 平成27年11月24日(火)
■ ここ最近のこと
- SQL Server の件は継続対応中(仮想アカウントに関して勉強中)。
- Office 365 ProPlus を試用するもプログラムは Office 2013 準拠で Office 2016 準拠になるのは来年の2月以降らしいので、まずは Office 365 Business を月払いで契約し、来年度になったら Office 365 ProPlus を年払いで契約する予定。
- Office 365 の AD 連携で SQL Server のインスタンスが C ドライブに作られるので、D ドライブに変更できないか調査中。
- などなど...
登録日時:平成27年11月24日13時32分
[コメント]
■ 平成27年11月 3日(火:文化の日)
■ 自宅鯖の OS を再インストール
自宅鯖(Windows Server 2012 R2 Essentials)に SQL Server 2014 Express をインストールしてみるもエラーでインストールできず。エラーログを参照してみると存在しない E ドライブにファイルを作成しようとして失敗しているみたいなので、やりたくないが OS の再インストールを行うことに。以下、やったことのメモ。
再インストール後、SQL Server 2014 Express をインストールするが、エラーでインストールできず。
結局、3日間の作業が無駄に…。
- インストール先の設定は「diskpart.exe」で全ディスクを GPT に変更した後、 GUI 画面でパーティションを作成して「diskpart.exe」を使って各ドライブを設定。
- ネットワークドライバおよびディスプレイドライバは UEFI の設定変更でセキュアブートを解除したのち、
C:\>bcdedit -set loadoptions DISABLE_INTEGRITY_CHECKS C:\>bcdedit -set TESTSIGNING ON
を実行したあと、再起動後にインストール。 - Essentials は
PS C:\> $cred = Get-Credential "新しいアカウント名" PS C:\> Start-WssConfigurationService -CompanyName "会社名" -ComputerName "コンピュータ名" -DnsName "ドメイン名" -NetBiosName "内部ドメイン名" -NewAdminCredential $cred -Setting None
を実行してインストール。
再インストール後、SQL Server 2014 Express をインストールするが、エラーでインストールできず。
結局、3日間の作業が無駄に…。
登録日時:平成27年11月 4日16時44分
[コメント]