■ 平成27年10月16日(金)
■ レッツノート タッチ&トライ イベント | パソコン(個人向け) | Panasonic
秋葉原に行って SZ5 の実機を触ってきましたが、やっぱ軽いですね~。
ただ、やっぱ光学式ドライブはいらないよな~と思いました。頻繁に円盤を読む可能性が見いだせないし、必要なときは外付けでも十分ですので。そのぶんを軽量化か GPU を載っけてほしかったと。
あと、FF14 のベンチマークを動かしたかったのですが、断れました…。
購入する機器の選択肢に挙げている Surface Book の詳細な仕様はいまだにわかってませんが、判明している重量の 1.5kg はやっぱ重く感じますし、FF14 関係以外の要求はこれで満たされているので、とりあえずネット注文することに。
ただ、やっぱ光学式ドライブはいらないよな~と思いました。頻繁に円盤を読む可能性が見いだせないし、必要なときは外付けでも十分ですので。そのぶんを軽量化か GPU を載っけてほしかったと。
あと、FF14 のベンチマークを動かしたかったのですが、断れました…。
購入する機器の選択肢に挙げている Surface Book の詳細な仕様はいまだにわかってませんが、判明している重量の 1.5kg はやっぱ重く感じますし、FF14 関係以外の要求はこれで満たされているので、とりあえずネット注文することに。
登録日時:平成27年10月18日13時15分
[コメント]
■ 平成27年10月 5日(月)
■ OS の入れ替え作業
FF14 の Windows 8.1 における IME 関連の不具合が一向に修正されないし、Windows 8.1 から Windows 10 へのアップグレードは現在無償で行えるので、物は試しにと Windows 10 をインストールしてみることにしたけど、やっぱり不具合があり、最後は Windows 7 に戻すことに。以下、やったこと。
Windows 10 のライセンスは残っている(Windows 8.1 のライセンスは消えたけど)ので、しばらくの間は Windows 7 のままで運用する予定です。
- アップグレードインストールを行うといろいろとゴミが残り、それが嫌だったので、Windows 10 をクリアインストール。
- ライセンス認証で Windows 8.1 のコードを入れてみるも「このコードは無効です」と認証に失敗。
- ネットで調べてみると無償アップグレードはアップグレードインストールを行わないと適用されないことが判明。
- 仕方ないので Windows 8.1 をクリアインストール後、Windows 10 をアップグレードインストール。
- 再度、Windows 10 をクリアインストール(インストール中のライセンス認証は失敗するのでスキップ)して、ライセンス認証を行おうとするもすでにライセンス認証済。
- FF14 をインストールして正常に起動できることを確認するも、IME 変換で次候補が表示されるとフルスクリーンモードが解除される不具合も健在。
- ついでに FF14 の二重起動もできなくなる(方法はあると思うけど、調べる気さえ起きなかった)。
- 結局、Windows 7 をクリアインストールするも、設定ミスで Windows 10 自動アップデートの通知が出てうざかったので、再度 Windows 7 をクリアインストール。
Windows 10 のライセンスは残っている(Windows 8.1 のライセンスは消えたけど)ので、しばらくの間は Windows 7 のままで運用する予定です。
登録日時:平成27年10月 5日11時15分
[コメント]
■ 平成27年10月 2日(金)
■ [散財]
![]() |
[コミック] ハヤテのごとく! 46 見えちゃいけない所が見えちゃうカード付き限定版 | |||||||||
|
登録日時:平成27年10月 5日16時03分
![]() |
[CD+Blu-ray] far on the water Blu-ray付初回生産限定盤B | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
登録日時:平成27年10月 5日16時06分
[コメント]