■ 令和 3年 1月21日(木)
■ Intel X550-T2 を追加
まだ 10GbE 対応のケーブルやハブを用意してないが、頻繁に PC ケースを開けるのも面倒なので、購入した Intel X550-T2 を追加。
オンボードの LAN コネクタからケーブルを抜き、Intel X550-T2 にさしなおして、通信が正常に行われているの確認。。
オンボードの LAN コネクタは利用する予定がないけど、とりあえず殺さずにそのまま放置。ただ、埃が入りそうなので蓋を買わないといけないな。
あとは OS 上から Intel X550-T2 の2つのをチーミングして固定 IP を設定して完了。
オンボードの LAN コネクタからケーブルを抜き、Intel X550-T2 にさしなおして、通信が正常に行われているの確認。。
オンボードの LAN コネクタは利用する予定がないけど、とりあえず殺さずにそのまま放置。ただ、埃が入りそうなので蓋を買わないといけないな。
あとは OS 上から Intel X550-T2 の2つのをチーミングして固定 IP を設定して完了。
登録日時:令和 3年 1月22日01時35分
[コメント]
■ 令和 3年 1月20日(水)
■ 自宅鯖の OS の入れ替え(2)
自宅鯖の OS を入れ替えた理由が Windows Server 2016 Essentials では「Azure AD Connect」が利用できないことと、PowerAttendant Lite のインストールに失敗することだったんだけど、「Azure AD Connect」を入れても思っていたことができそうにないことが分かって、Windows Server 2019 Essentials をやめて Windows Server 2016 Essentials に戻そうか思案中。
ただ、Essentials Edition は Windows Server 2019 をもって終了ってこともあり、サポート期間の関係から、Windows Server 2019 のままでいいっか~って思いも強いけど、OS 代の7万円は痛い。
ただ、Essentials Edition は Windows Server 2019 をもって終了ってこともあり、サポート期間の関係から、Windows Server 2019 のままでいいっか~って思いも強いけど、OS 代の7万円は痛い。
登録日時:令和 3年 1月21日00時37分
更新日時:令和 3年 1月21日01時08分
更新日時:令和 3年 1月21日01時08分
[コメント]
■ 令和 3年 1月16日(土)
■ 自宅鯖の OS の入れ替え
最近、自宅鯖の調子が悪いので OS の入れ替えを考えていたが、どうせなら Windows Server 2019 Essentials にしてしまおうと、いろいろ準備に入る。
まずは OS をインストールする SSD の確保。現状では 256GB の物を使用しているが、今回は 512GB の物で。しかし、MLC の物は高い。
そして、OS 媒体。何も考えず DVD-R を買ったら容量不足。仕方ないので、DVD-R DL を再購入。もちろんパッケージを買えば媒体は付いてくるけど、今すぐに7万円はきついので、当面は評価用で。
あとは、現在利用しているデータのバックアップ。これは一時的に保管できればいいので、昔の HDD に退避。まぁ、データ用のドライブは別なので、OS を入れ替えても消えないけど、とりあえず保険で。
一番のネックなのが Active Directory のバックアップ&リストアだったけど、これは諦めた。その代わりに、デスクトップとノートも全て再インストールすることに。どうせ在宅勤務で家にいるから仕事の合間に再インストールを行う予定。
E3C236D4U は Windows Server 2019 をサポートしてないけど、そのあたりは勘で乗り切る!
まずは OS をインストールする SSD の確保。現状では 256GB の物を使用しているが、今回は 512GB の物で。しかし、MLC の物は高い。
そして、OS 媒体。何も考えず DVD-R を買ったら容量不足。仕方ないので、DVD-R DL を再購入。もちろんパッケージを買えば媒体は付いてくるけど、今すぐに7万円はきついので、当面は評価用で。
あとは、現在利用しているデータのバックアップ。これは一時的に保管できればいいので、昔の HDD に退避。まぁ、データ用のドライブは別なので、OS を入れ替えても消えないけど、とりあえず保険で。
一番のネックなのが Active Directory のバックアップ&リストアだったけど、これは諦めた。その代わりに、デスクトップとノートも全て再インストールすることに。どうせ在宅勤務で家にいるから仕事の合間に再インストールを行う予定。
E3C236D4U は Windows Server 2019 をサポートしてないけど、そのあたりは勘で乗り切る!
登録日時:令和 3年 1月17日03時27分
[コメント]
■ 令和 2年11月 4日(水) 東京で「木枯らし1号」を観測、3年ぶり
■ 令和 2年10月 8日(木)
■ [FF14] 職人魂を究めし冒険者
やっとメインキャラのクラフター職をカンスト。
次はサブキャラだけど、また時間がかかりそうだな。
次はサブキャラだけど、また時間がかかりそうだな。
登録日時:令和 2年10月 9日17時11分
[コメント]
■ 令和 2年10月 1日(木)
■ [FF14] 購入オプションアイテム
- [エモート]フィンガースナップ
- 機工士の冒険録:紅蓮編
- ディアンドル・コスチュームセット
登録日時:令和 2年10月 1日15時27分
更新日時:令和 2年10月 2日01時22分
更新日時:令和 2年10月 2日01時22分
[コメント]
■ 令和 2年 9月24日(木)
■ [FF14] 裁縫師:レベル80
イシュガルド復興におけるディアデム諸島での採集が園芸師のみでできるってことで、まずは裁縫師のレベル上げを行い、カンスト。
ただ、装備品が全部Lv60なので、採集も製作もLv60品になるから、数こなさないといけないのがな~。
ただ、装備品が全部Lv60なので、採集も製作もLv60品になるから、数こなさないといけないのがな~。
登録日時:令和 2年 9月25日11時46分
[コメント]
■ 令和 2年 9月23日(水)
■ Firefox 81.0 release
登録日時:令和 2年 9月23日17時25分
[コメント]